
ヨーガ・スートラ勉強会

※2017年9月に終了しました。ご参加のみなさま、ありがとうございました。

・日時:毎月第三金曜日 19:00~21:30頃
・場所:関内ホール地下 青少年育成センター
ミーティングルーム(横浜・馬車道)
・参加費:1000円
☆当日読む分のプリントを用紙しますので
基本、手ぶらでいらしていただいて大丈夫です。
資料など用意しておきますので、
参加希望される方は、事前にkeiまでご連絡下さい。☆
ヨーガ・スートラとは、
2世紀~4世紀頃、パタンジャリによって編集されたヨガ哲学の凝縮の書のこと。
ヨーガとはつなげる、くびきをかけるという意味。
スートラとは糸という意味があり、短い言葉が糸のように紡がれて書かれています。
心と体、アサナ、呼吸、瞑想、生き方などなど…
短い文章の中にぎっしりとヨガのエッセンスが詰まっています。
ヨーガ・スートラはまるでガイドブックのように、
深い教えを日常生活に活かす術を具体的に示してくれます。
何が書かれているのか、どんな意味が込められているのか。
一節、一節、味わいながら読み、考えてみましょう。
思考や心が開かれ、新しい視点が得られると思います!
毎回新たな気づきが得られる勉強会です。