top of page

各13200円
2回ご一括26000円
パランの仕組みや構造、またパランの歴史など基本の「き」から丁寧に解説。
恒星パラン、スカイマップ、出生図を統合して扱う「ビジュアルアストロロジー」の本格的な入門講座です。
恒星パランとは、古代エジプト、古代バビロニアを起源とした占星術手法です。
ちょっと想像してみてください。古代エジプト人が見上げた夜空を。
遠い昔の満天の星空はどんなに美しかったことでしょう。
星々はゆったりと地平線を昇り、悠々と宙を渡り、また地平線に沈んでいく。生々流転。
古代の人たちは夜空に輝く星たちを神々ととらえていました。そして星たちが創るフォーメーションやその配置などを観察し、
農耕のタイミングや自然災害などについて考察していたのです。
地平線と子午線は地球と宇宙との接点です。
この宇宙と地球との接触点で、
太陽系の惑星や恒星が独特な関わりを持つことを「パラン」と呼びました。
恒星のエネルギーは惑星(天体)に流れ込み、その天体を通路にして放たれます。パランした恒星のエネルギーをチャージした天体は、
どんな風にそのエネルギーを発揮するのでしょうか。
ホロスコープの10天体がフィジカルマインド、心理的力動の世界とするならば恒星はマインドを超え、魂に強くその影響を刻印します。
魂とリンクする恒星について考えてみましょう。
※恒星解釈は恒星パランの世界的研究者ベルナデッド・ブレイディ氏の解釈に基づく。
【恒星パラン入門Ⅰ】
Step1:Visual Astrology を提唱するベルナデッド・ブレイディ
Step 2:パランの歴史と古代エジプトの世界観
Step 3:恒星とその状態
Step 4:地平線と子午線
Step 5:恒星と神話の結びつき ~恒星解釈のヒント~
Step 6:恒星パランの解釈 ~基本は出生図/どこに位置しているか/四つの時期区分
Step 7:ヒライアカルライジングスター&ヒライアカルセッティングスター
Step 8:出生時にアングルに触れる恒星
Step 9:恒星パランリーディングサンプル:グレタ・トゥーンべリ、ジークムント・フロイト
【恒星パラン入門Ⅱ】
Step1:恒星パランの復習
Step2:ヒライアカルライジングスター&ヒライアカルセッティングスター
Step3:恒星のフェーズ
Step4:出生時にアングルに触れる恒星
Step5:VisualAstrologyサンプルリーディング:坂本龍馬と薩長同盟(出生図、スカイマップ、恒星パラン)

bottom of page