top of page

9/22 乙女座新月+日食 必然的に事が動く

9/22 早朝4時54分 乙女座で新月、日食です。

先月8/23に乙女座で一回目の新月。

9/8の月食。

そして今回は乙女座最終度数での新月となります。

ree

それにしてもなんともテンコ盛りな日食図。

太陽月、天王星、冥王星でグランドトライン。

土星海王星が大三角を貫きカイト。

三つのヨッド。

金星、火星、天王星、冥王星でなんとも印象的な台形。

このド派手なコンフィギュレーションの中で孤立している木星(ノーアスペクト)…等々。

これはもう、個人的なレベルにおいても、社会的においても、必然的に事が動くことになりそうです。


今回の日食は、8/23に掲げた乙女座新月のテーマに呼応する形になります。

この一ヶ月…調整は進みましたか?

過不足を修正しニュートラルな状態を取り戻せたでしょうか。

できた!という実感がなかったとしても大丈夫。

季節の変わり目に適応すべく、心も体も自然に調整を進めてきたはずなのでご安心を。


この一ヶ月である程度準備は整いました。

さあ、この日食で「具体化する」スイッチが入ります。


何を具体化するのかは人それぞれですが、肝心なのは目的を明確化すること。

獏としたテーマを掲げてももちろん良いのですが、

テーマをあえてシンプルに、言語化できるレベルに落とし込めるとさらに成果を上げることができそうです。

ぐっと意識を集中してある程度ストイックに取り組むこと。

あれもこれもと欲張りすぎるとエネルギーが散漫し、もったいない感じになってしまうことも。


先月の新月からの約一ヶ月で

かなり削ぎ落しは進んでいるはずです。

気持ちが軽くなったという方もいるのでは?

身軽になったからこそ、効率的に動けるイメージです。


あるいは、環境の動きに巻き込まれるような形で

なりゆき的に新たな一歩を踏み出さざるを得なくなる…という場合もあるでしょう。

意志とはそぐわないように感じる方もいらっしゃるかも。

けれど、ここで起こる「事」は必然…と考えて良いでしょう。

成るべくして成っているということ。

宇宙の流れを信頼して、一歩踏み出してみてください。

良い意味での予想外の展開が待っていそうです。


気になるのはノーアスペクトの木星です。

着実に動くことはできるものの、

「本当にこれでいいんだろうか」という不安感がついてまわる印象あり。

そんなときは身近な人、信頼のおける人との対話がおすすめ。

対話を通じて自分が何を求めていたのかが明確になり、獏とした不安感を払拭することができるでしょう。

もやもやがクリアになったなら、

立ち位置を確認して、自分を信じてGOです。


てんこ盛りな日食図。

社会的にも…これはいろいろありそうですね。

トップの交代。

終わらない戦争。

右傾化する社会。

特に急速に変わり続けるアメリカが気になります。

内戦の危惧はこの半年でさらに高まるのでは。

そんなアメリカに忖度する日本をはじめとした国々も戦々恐々といった状態でしょうか。

哲学を見失い忖度に終始したら目も当てられない状態になりかねません。

平和な世界と地球のために、どの国のリーダーも慎重に行く道を選んでほしいです。


それでは今回はこのへんで。

どうぞ佳き日食の日をお過ごしください。

May your Solar Eclipse in Virgo with peace and joy !

ナマステ☆


チャンドラケイ

チャンドラケイの星空通信
不定期で発行するメルマガ「星空通信」です。
今の宙模様や天体のフォーメーションをはじめ
とりとめのない占星術話や講座情報等を綴ります。

ご興味ある方はぜひご登録ください。ナマステ☆
メルマガ登録フォーム

送信ありがとうございました

©2021 by gabriel-no-rappa created with Wix.com

bottom of page